2009年12月05日
「2010年開運セミナー」
これは何度か廃材天国でもセミナーをしてくれてる、鈴木博之さんのメルマガからの抜粋です。
その後、1/11に廃材天国で「2010年開運セミナー」をするお誘いをしてます。
新年会に続いてのイベントですが、よろしくお願いします!
以下、抜粋
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●未来に希望を持てば、その通りの未来が実現する?
良い波動を出せばそれが広がり良い世の中になり、悪い波動を出せば悪い世の中
になる。だから悪いことは思わずに、良いことだけを思おう!
危機感を持ったり不安に思ったりするとその通りのことが実現するから、不安を
感じたり心配をすることなく、全てがこれで良いのだと受け止めて明るく前向き
に生きよう!
よくこのようなことを聞きます。書店に行けばこの手の本が並んでいます。
これはもちろん素晴らしい考え方ですし、心の底からそう思って生きてらっしゃ
る方は、もう十分に人生を謳歌してらっしゃるでしょう!
しかし多くの人にとって、これは半分正しいのですが半分は正しくありません。
実際に多くの人にとっては、未来に希望を持って生きること自体が難しいのです。
●全てが必要、必然、ベスト?
この世で起こることは、全てが必要、必然、ベストである!
これはある人の有名なお言葉です。
ある人は何が起こっても、たとえ不幸な出来事でも、自然に「ああ、これは必要
、必然、ベストなんだあ!」と思えるのでしょう。その人にとってはこの考え方
は大正解です。
しかし多くの人にとって、これは半分正しいのですが半分は正しくありません。
全てが必要、必然、ベスト…これは真実だとは思いますが、問題は心の底からそ
う思って生きてゆける人はどれ位いるのか?だと思います。
●なぜ自然に心の底からそう思えないのか?
それは、いくつか理由があります。
1、未来に対する漠然とした不安感があり、それを見ないようにしているが、な
かなか不安が拭いきれない。
2、現実の人間関係やお金の心配、自分の生き方についての焦りなどがあり、良
いことを思おうとしても常に現実に引き戻される。
3、不安に対して手を打てば少しは不安が解消されるのにもかかわらず、手を打
っていないために不安が不安を呼び、絶望に結びつく。
そうです、多くの人は未来への不安に対して「ただ頭を抱えて立ち止まっている
」だけですので、何も解決してゆかないのです。
●天は自ら助くるものを助く!
私は自分の人生を、知らず知らずのうちに「天は自ら助くるものを助く」ものと
思い、未来に向けてのリスクを予想し、そのうちの最悪の場合を想定したうえで
考えられる最高の対策を講じてきました。そのための勉強も相当しました。
未来を真正面から見て予想するのは、大きな勇気と発想の転換が必要です。だか
ら多くの人は未来のことなど見て見ぬふりをしています。
そして何もしない言い訳として、悪いことは思わないでおこう、自分に起こるこ
とは全て必善でベストなのだから!と自分をごまかしているのです。
でもその人の潜在意識は未来への危機感や閉塞感をしっかりと感じていますので
、いくら目をつぶってごまかしても不安感は拭えないのです。
●不安を解消するには、不安の種を具体的に取り除くしかない
この世で起こることは、全てが必要、必然、ベスト!
そう思うことで不安が解消出来るのならば、その人はそれで良いのです。
でもそのような人は、ほんの一握りのすでに「あちら側」へ行った人です。
我々凡人は現世において、具体的に不安の種を無くする方法を実行するしかあり
ません。
種の取り除き方は自分で勉強したり、人に聞いて教えてもらえば良いでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
抜粋終わり
これには僕も全く、同感です。
みんなで新しい情報を聞いて、お勉強しましょう!
精神的にも身体的にも経済的にも、不安を拭い去りたいものです。
「自由は自立と自律」という廃材天国のスタイルに共感できる方には是非オススメの内容です。
【2010年開運セミナー】
今年は決め手の年、上手に生きよう!
非常に困難な年、でも心配ご無用、あなたに開運!
◇日 時:2010年1月11日(月曜日)成人の日13:00~17:
00(12:30受付開始)
◇場 所:廃材天国
◇参加費:2,000円(参加費は当日お支払い下さい)
◇内容(セミナーを2時間、その後Q&A、交流会など)
1、民主党政権で日本の政治経済は良くなるのか?
日本で今起こっている最低限知っておきたいこと
2、世界の資本主義経済が終焉する理由
自由という名のもとの搾取と不公平が行き詰まる
3、それではどうすれば良いのか?
これが2010~11年の三大リスクと具体的対策
4、開運人生の創造
この習慣と心がけでどんどん人生が輝かそう!
5、Q&A、交流会
◇お申し込み方法
電話でお願いします。
0877-89-9525
090-9771-0636
秋山陣 彰子
【講師プロフィール】
鈴木 博之(すずき ひろゆき)
金融会社(東証一部上場)の管理職時代、成績不良支店や不良部門の業績改善請負人として活躍。
受け持った支店や部門の全てを社内のベスト3に入れるなど、数多くの立て直しに成功。
同時に、一生経済的に苦労をしないためのノウハウを確立、自ら実践し43歳でリタイヤを果たす。
その後は自らの経験をもとに、仕事に追われストレス社会に生きる現代人が、経済的フリーとして、自分らしくこころ豊かに生きるための「ライフ・プラニング」を広く提案。
並行して、各自の個性を生かした「生きがいやライフ・ワーク」発見のためのお手伝い、
さらには迫り来るハイパーインフレの対策セミナーを開催中。
その後、1/11に廃材天国で「2010年開運セミナー」をするお誘いをしてます。
新年会に続いてのイベントですが、よろしくお願いします!
以下、抜粋
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●未来に希望を持てば、その通りの未来が実現する?
良い波動を出せばそれが広がり良い世の中になり、悪い波動を出せば悪い世の中
になる。だから悪いことは思わずに、良いことだけを思おう!
危機感を持ったり不安に思ったりするとその通りのことが実現するから、不安を
感じたり心配をすることなく、全てがこれで良いのだと受け止めて明るく前向き
に生きよう!
よくこのようなことを聞きます。書店に行けばこの手の本が並んでいます。
これはもちろん素晴らしい考え方ですし、心の底からそう思って生きてらっしゃ
る方は、もう十分に人生を謳歌してらっしゃるでしょう!
しかし多くの人にとって、これは半分正しいのですが半分は正しくありません。
実際に多くの人にとっては、未来に希望を持って生きること自体が難しいのです。
●全てが必要、必然、ベスト?
この世で起こることは、全てが必要、必然、ベストである!
これはある人の有名なお言葉です。
ある人は何が起こっても、たとえ不幸な出来事でも、自然に「ああ、これは必要
、必然、ベストなんだあ!」と思えるのでしょう。その人にとってはこの考え方
は大正解です。
しかし多くの人にとって、これは半分正しいのですが半分は正しくありません。
全てが必要、必然、ベスト…これは真実だとは思いますが、問題は心の底からそ
う思って生きてゆける人はどれ位いるのか?だと思います。
●なぜ自然に心の底からそう思えないのか?
それは、いくつか理由があります。
1、未来に対する漠然とした不安感があり、それを見ないようにしているが、な
かなか不安が拭いきれない。
2、現実の人間関係やお金の心配、自分の生き方についての焦りなどがあり、良
いことを思おうとしても常に現実に引き戻される。
3、不安に対して手を打てば少しは不安が解消されるのにもかかわらず、手を打
っていないために不安が不安を呼び、絶望に結びつく。
そうです、多くの人は未来への不安に対して「ただ頭を抱えて立ち止まっている
」だけですので、何も解決してゆかないのです。
●天は自ら助くるものを助く!
私は自分の人生を、知らず知らずのうちに「天は自ら助くるものを助く」ものと
思い、未来に向けてのリスクを予想し、そのうちの最悪の場合を想定したうえで
考えられる最高の対策を講じてきました。そのための勉強も相当しました。
未来を真正面から見て予想するのは、大きな勇気と発想の転換が必要です。だか
ら多くの人は未来のことなど見て見ぬふりをしています。
そして何もしない言い訳として、悪いことは思わないでおこう、自分に起こるこ
とは全て必善でベストなのだから!と自分をごまかしているのです。
でもその人の潜在意識は未来への危機感や閉塞感をしっかりと感じていますので
、いくら目をつぶってごまかしても不安感は拭えないのです。
●不安を解消するには、不安の種を具体的に取り除くしかない
この世で起こることは、全てが必要、必然、ベスト!
そう思うことで不安が解消出来るのならば、その人はそれで良いのです。
でもそのような人は、ほんの一握りのすでに「あちら側」へ行った人です。
我々凡人は現世において、具体的に不安の種を無くする方法を実行するしかあり
ません。
種の取り除き方は自分で勉強したり、人に聞いて教えてもらえば良いでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
抜粋終わり
これには僕も全く、同感です。
みんなで新しい情報を聞いて、お勉強しましょう!
精神的にも身体的にも経済的にも、不安を拭い去りたいものです。
「自由は自立と自律」という廃材天国のスタイルに共感できる方には是非オススメの内容です。
【2010年開運セミナー】
今年は決め手の年、上手に生きよう!
非常に困難な年、でも心配ご無用、あなたに開運!
◇日 時:2010年1月11日(月曜日)成人の日13:00~17:
00(12:30受付開始)
◇場 所:廃材天国
◇参加費:2,000円(参加費は当日お支払い下さい)
◇内容(セミナーを2時間、その後Q&A、交流会など)
1、民主党政権で日本の政治経済は良くなるのか?
日本で今起こっている最低限知っておきたいこと
2、世界の資本主義経済が終焉する理由
自由という名のもとの搾取と不公平が行き詰まる
3、それではどうすれば良いのか?
これが2010~11年の三大リスクと具体的対策
4、開運人生の創造
この習慣と心がけでどんどん人生が輝かそう!
5、Q&A、交流会
◇お申し込み方法
電話でお願いします。
0877-89-9525
090-9771-0636
秋山陣 彰子
【講師プロフィール】
鈴木 博之(すずき ひろゆき)
金融会社(東証一部上場)の管理職時代、成績不良支店や不良部門の業績改善請負人として活躍。
受け持った支店や部門の全てを社内のベスト3に入れるなど、数多くの立て直しに成功。
同時に、一生経済的に苦労をしないためのノウハウを確立、自ら実践し43歳でリタイヤを果たす。
その後は自らの経験をもとに、仕事に追われストレス社会に生きる現代人が、経済的フリーとして、自分らしくこころ豊かに生きるための「ライフ・プラニング」を広く提案。
並行して、各自の個性を生かした「生きがいやライフ・ワーク」発見のためのお手伝い、
さらには迫り来るハイパーインフレの対策セミナーを開催中。
2009年12月05日
天草への準備
おととい、昨日と、天草に発つ準備。
12/7~11日までの5日間でピザの窯と窯の入る東屋、コンポストトイレとを作らないといけない。
「グリーンライフ天草」というNPOからの依頼。
現場に着いて「ええっ、アレがないんですか!?」みたいな事のないように、農業用のプラスチックのコンテナ2箱分の電動工具やら、玄翁、シノ、プライヤー、ナタ、などの細かい道具をパッキング。
もう2箱、圧力鍋、玄米、さしすせその調味料、梅干し、乾物類と自炊の準備と、ツナギ、地下足袋、などの着替類。
ヤマト便で送ったよ。
今日は新幹線と特急で熊本を目指す。
依頼先のNPOから交通費は出るからね。
そんで、12、13日は「天草在郷美術館」での「廃材天国展」。
14日はいつも塩を送ってもらってる「天草塩の会」で塩作りの体験。
15日は待望の長崎「四次元パーラーあんでるせん」。
結構長い旅になるからねー。
僕が準備してる間、野遊が一人で椅子を作った。
インパクトなんかが使えるようになってから強度的にもしゃんとしたのが作れるようになったね。
中々いいデザイン!
12/7~11日までの5日間でピザの窯と窯の入る東屋、コンポストトイレとを作らないといけない。
「グリーンライフ天草」というNPOからの依頼。
現場に着いて「ええっ、アレがないんですか!?」みたいな事のないように、農業用のプラスチックのコンテナ2箱分の電動工具やら、玄翁、シノ、プライヤー、ナタ、などの細かい道具をパッキング。
もう2箱、圧力鍋、玄米、さしすせその調味料、梅干し、乾物類と自炊の準備と、ツナギ、地下足袋、などの着替類。
ヤマト便で送ったよ。
今日は新幹線と特急で熊本を目指す。
依頼先のNPOから交通費は出るからね。
そんで、12、13日は「天草在郷美術館」での「廃材天国展」。
14日はいつも塩を送ってもらってる「天草塩の会」で塩作りの体験。
15日は待望の長崎「四次元パーラーあんでるせん」。
結構長い旅になるからねー。
僕が準備してる間、野遊が一人で椅子を作った。
インパクトなんかが使えるようになってから強度的にもしゃんとしたのが作れるようになったね。
中々いいデザイン!