2013年07月15日
選挙に行くのは当然
参議院選が近付いてきた。
無関心が拍車をかけ、自民党が圧勝すれば、原発再稼働、TPP参加、改憲という道。
自民党に入れたい年寄りは別として、じゃあどこに入れたらええのん?という若者は多い筈。
「どうせ行っても変わらない。」なんて事実は存在しない
事実、今の自民党政権は投票を放棄する者が増えて、投票率が下がり、自民党に入れた少数の票により政権を実現してる。
どんどん時代は進み、国民にとっては悪い方へと変わって行ってる。
国政選挙で60%を切るとやり直しという意見もあるよう。
事実、香川県知事選などは40%を切ったり、実際には民主主義は成り立ってはいない。
原発が再稼働したり、原子力村が在り続けることでどうなるのか?
TPPに参加することで、今の農業、金融、医療、保険にどう影響があるのか?
96条の「議員の2/3の賛成がないと、憲法改正できない」から「過半数で改憲できる」となり、改憲されるとどうなるのか?
イメージせよ!
自分のために。
自分の生活にどう影響があるのか?
自分の子どもがどうなるのか?
ええ!
それを出来ない程、スマートに洗脳されてるのか?
考えることを放棄すな!
惰性で流されて生きることを是とするな!
まして、諦めるなんてできっこないぞ!
「なるようになる」などという主体性のない現象はあり得ない。
自分のやったことの結果がついてきてるだけなのだ。
放棄することは自由じゃない。
自由とは責任を伴ってこそ、存在し得るのだ。
投票に行くのは当たり前だ。
自民も民主もダメならどこに入れたらええか分からない?
http://www.chikyumura.org/election/
コレが分りやすい。
党別の方針一覧表だ。

釣りたての鮮度のいいママカリをもらった。

薪キッチンで直火焼きにする。

醤油、米酢、味醂、水(全て同割)で漬ける。
調味料が本醸造だと、ここで味が決まる!

一旦漬け液を玉ねぎスライスとショウガの千切りに浸して、しんなりしたらママカリの上に敷く。
これは冷蔵庫で一日寝かせる。
ママカリはすぐに食べない方が美味しいので、別の料理を作る。

キュウリがジャンジャン採れ出した。
大きくなりぎたのは炒め物がいい。
オリーブオイルでクミンをたっぷりと炒めて、キュウリを強火で徹底的に炒める。
塩を気前よく入れて味を整え、最後にナンプラーで仕上げる。

ゴマ油を熱してナスは強火でサッと炒める。
表面がいい色ににったら蒸し器に入れて蒸す。
醤油、米酢、水、で漬け液を作り、ショウガのスリおろしを加える。
そこに蒸せたナスを漬ける。
大人は豆板醤とバジルをチギリながらながら頂く。

マテ貝の天ぷら。
春に採れるマテ貝はワケギのヌタ和えが最高。
冷凍してた大きめのマテ貝は天ぷらでもいける。
塩もいいし、味醂の利いた天出汁も用意する。
無関心が拍車をかけ、自民党が圧勝すれば、原発再稼働、TPP参加、改憲という道。
自民党に入れたい年寄りは別として、じゃあどこに入れたらええのん?という若者は多い筈。
「どうせ行っても変わらない。」なんて事実は存在しない
事実、今の自民党政権は投票を放棄する者が増えて、投票率が下がり、自民党に入れた少数の票により政権を実現してる。
どんどん時代は進み、国民にとっては悪い方へと変わって行ってる。
国政選挙で60%を切るとやり直しという意見もあるよう。
事実、香川県知事選などは40%を切ったり、実際には民主主義は成り立ってはいない。
原発が再稼働したり、原子力村が在り続けることでどうなるのか?
TPPに参加することで、今の農業、金融、医療、保険にどう影響があるのか?
96条の「議員の2/3の賛成がないと、憲法改正できない」から「過半数で改憲できる」となり、改憲されるとどうなるのか?
イメージせよ!
自分のために。
自分の生活にどう影響があるのか?
自分の子どもがどうなるのか?
ええ!
それを出来ない程、スマートに洗脳されてるのか?
考えることを放棄すな!
惰性で流されて生きることを是とするな!
まして、諦めるなんてできっこないぞ!
「なるようになる」などという主体性のない現象はあり得ない。
自分のやったことの結果がついてきてるだけなのだ。
放棄することは自由じゃない。
自由とは責任を伴ってこそ、存在し得るのだ。
投票に行くのは当たり前だ。
自民も民主もダメならどこに入れたらええか分からない?
http://www.chikyumura.org/election/
コレが分りやすい。
党別の方針一覧表だ。
釣りたての鮮度のいいママカリをもらった。
薪キッチンで直火焼きにする。
醤油、米酢、味醂、水(全て同割)で漬ける。
調味料が本醸造だと、ここで味が決まる!
一旦漬け液を玉ねぎスライスとショウガの千切りに浸して、しんなりしたらママカリの上に敷く。
これは冷蔵庫で一日寝かせる。
ママカリはすぐに食べない方が美味しいので、別の料理を作る。
キュウリがジャンジャン採れ出した。
大きくなりぎたのは炒め物がいい。
オリーブオイルでクミンをたっぷりと炒めて、キュウリを強火で徹底的に炒める。
塩を気前よく入れて味を整え、最後にナンプラーで仕上げる。
ゴマ油を熱してナスは強火でサッと炒める。
表面がいい色ににったら蒸し器に入れて蒸す。
醤油、米酢、水、で漬け液を作り、ショウガのスリおろしを加える。
そこに蒸せたナスを漬ける。
大人は豆板醤とバジルをチギリながらながら頂く。
マテ貝の天ぷら。
春に採れるマテ貝はワケギのヌタ和えが最高。
冷凍してた大きめのマテ貝は天ぷらでもいける。
塩もいいし、味醂の利いた天出汁も用意する。
Posted by 陣 at 08:48│Comments(0)
│社会