2012年09月13日
ニセコ自給自足研究所
久しぶりの居候タイチくんが来た。
大学を休学中で、北海道のニセコで自給自足体験をしてきたそう。
メールでのやりとりの末、見事来ることを許可された。
ニセコ自給自足研究所のサイト
http://toyako.net/index.html
いやー、ウチよりもカナディアンファームに近い山の中。
5000坪の土地というから羨ましい。
その土地の原木をチェーンソーで伐採してのセルフビルドには心底憧れるーーー!
ていうか、全国には似たようなことやってる所がようけあるもんやねー。
似てる言うてもキーワードが似てるだけで、環境も違えば、主人の嗜好性の違いで全く様相は異なってくる。
それが面白い。
意欲的な若者はアチコチ体験して自分に合ってる部分を取り入れたらええよね。
ウチに来る前は徳島の空音遊(くうねるあそぶ)に行ってきたそう。
こちらはマクロビオティックの古民家民宿。
空音遊のサイト
http://www.k-n-a.com/index.shtml
先日のうさと展の出店中に空音遊の話をお客さんから聞いたばっかりだったんで、ビックリ。
その方から、「そこで廃材天国の話題がよく出るんです。」と聞いた。
アチコチで噂されよるんやなー。
丁度玄米珈琲が少なくなってきたんで、煎ってもらうことにした。
イベント出店では煎じた玄米珈琲を焼き締めの器に入れて出してる。
その他、200ccをパック詰めして黒煎り玄米そのものも売ってる。
最近では10パック単位で注文する人やお店が出てきて、煎るペースが早まってる。
ここの所の雨でか涼しくなったからか、ナスが非常に調子いい。
長ナス、千両、ボテナスと3種類ある。
ゴーヤもドンドン成ってる。
ただ、子どもが食べんからなー。
タイチくんが居るうちに料理せな。
玄米珈琲作りの後は大工さんの木端の整理。
最近、特に持って来てくれるペースが使うペースを上回ってて嬉しい悲鳴。
同級生の工務店2軒が競うように新築しまくってるからね。
どちらも無垢材にこだわったり、外断熱工法と言ったこだわりの工務店なだけに、いわゆる不景気とは関係ないのか?
どっちにしろ、一軒新築すると木端が大量に出る。
大工さんの木端=キッチンの料理用ということになってる。
先日作った畝に、大根、カブ、山東菜を蒔いた。
野口種苗に頼んでた種が届いたから。
来春はちゃんと種取りせなー。
ハラさんに大量のニラをもらったんで、チヂミ。
タイチくんの持ってきたカボスと醤油、豆板醤で頂いた。
カボスは数回しか食べたことがないけど、またスダチやユズとも違っていい。
ウチではスダチとダイダイの木があるので、ダイダイのポン酢が一番しっくりくる。
柑橘類ってどれも違う個性で感動する。
ナスとカボチャの煮物がほっこりと合う季節になった。
ナスもカボチャも予め中華鍋でジャッと炒めてから煮るとコクが出て美味しい。
揚げるのも美味しいけど油っこくなりすぎるので、その時の気分でコントロールする。
まだキュウリやオクラも採れてる。
ゴマダレで頂いた。
大学を休学中で、北海道のニセコで自給自足体験をしてきたそう。
メールでのやりとりの末、見事来ることを許可された。
ニセコ自給自足研究所のサイト
http://toyako.net/index.html
いやー、ウチよりもカナディアンファームに近い山の中。
5000坪の土地というから羨ましい。
その土地の原木をチェーンソーで伐採してのセルフビルドには心底憧れるーーー!
ていうか、全国には似たようなことやってる所がようけあるもんやねー。
似てる言うてもキーワードが似てるだけで、環境も違えば、主人の嗜好性の違いで全く様相は異なってくる。
それが面白い。
意欲的な若者はアチコチ体験して自分に合ってる部分を取り入れたらええよね。
ウチに来る前は徳島の空音遊(くうねるあそぶ)に行ってきたそう。
こちらはマクロビオティックの古民家民宿。
空音遊のサイト
http://www.k-n-a.com/index.shtml
先日のうさと展の出店中に空音遊の話をお客さんから聞いたばっかりだったんで、ビックリ。
その方から、「そこで廃材天国の話題がよく出るんです。」と聞いた。
アチコチで噂されよるんやなー。
丁度玄米珈琲が少なくなってきたんで、煎ってもらうことにした。
イベント出店では煎じた玄米珈琲を焼き締めの器に入れて出してる。
その他、200ccをパック詰めして黒煎り玄米そのものも売ってる。
最近では10パック単位で注文する人やお店が出てきて、煎るペースが早まってる。
ここの所の雨でか涼しくなったからか、ナスが非常に調子いい。
長ナス、千両、ボテナスと3種類ある。
ゴーヤもドンドン成ってる。
ただ、子どもが食べんからなー。
タイチくんが居るうちに料理せな。
玄米珈琲作りの後は大工さんの木端の整理。
最近、特に持って来てくれるペースが使うペースを上回ってて嬉しい悲鳴。
同級生の工務店2軒が競うように新築しまくってるからね。
どちらも無垢材にこだわったり、外断熱工法と言ったこだわりの工務店なだけに、いわゆる不景気とは関係ないのか?
どっちにしろ、一軒新築すると木端が大量に出る。
大工さんの木端=キッチンの料理用ということになってる。
先日作った畝に、大根、カブ、山東菜を蒔いた。
野口種苗に頼んでた種が届いたから。
来春はちゃんと種取りせなー。
ハラさんに大量のニラをもらったんで、チヂミ。
タイチくんの持ってきたカボスと醤油、豆板醤で頂いた。
カボスは数回しか食べたことがないけど、またスダチやユズとも違っていい。
ウチではスダチとダイダイの木があるので、ダイダイのポン酢が一番しっくりくる。
柑橘類ってどれも違う個性で感動する。
ナスとカボチャの煮物がほっこりと合う季節になった。
ナスもカボチャも予め中華鍋でジャッと炒めてから煮るとコクが出て美味しい。
揚げるのも美味しいけど油っこくなりすぎるので、その時の気分でコントロールする。
まだキュウリやオクラも採れてる。
ゴマダレで頂いた。
Posted by 陣 at 07:39│Comments(1)
│オーガニック菜園
この記事へのコメント
本日小樽ビバホームでお会いしましたか?
Posted by スエ at 2021年10月27日 19:53