2013年07月01日
新たな田植えスタイル
田植え3日目。
1歳児も田んぼに慣れてきた。
ええ顔になった。
子どもたちは苗取り作業に大活躍してくれた。
ビワ食べて休憩中。
お昼ごはんは毎日親父のピザ窯の前。
3日目にして、新たな田植えスタイルを開発した。
これは従来のスタイル。
回転式定規を返す労力から解放されたとはいえ、中腰で結構キツイ。
田んぼが固くてそんなにめり込まないので、膝をついてやってるうちに四つん這いになった。
苗の選別も両手でできる。
植えるのも両手で植えられる。
しかも、腰への負担が少なくていい。
こういうのも、その時の状況で柔軟な思いつきで閃く。
そしてそれを実行する。
やってみてまたどんどん改良が加わって発展する。
自分で考えて自分がいいようにする。
これが自由なスタイル。
「〇〇でなくてはならない。」なんてことはないのだ。
夕方早目に一番大きな3枚目の田んぼも終わった。
終わるやいなや夕立ちのような雨が降った。
今年も無事に植えられた。
植えたという事は必ずお米はできる。
水、空気、太陽があれば。
衆院選、アベノミクス、TPP、消費税、原発再稼働、、、。
そんな情勢がどうなろうとも、お米はできるのだ。
そして、お米さえあれば生きていけるという盤石の自信に繋がる。
お米だけじゃない。
自分で医食住、エネルギーを何とかできる。
この自主、自立のライフスタイルを確立すると、政治や経済の情勢にビクつくことはない。
しかし、社会に無関心で自分さえよければいい訳でもない。
こういう生き方こそがこれから必要なのだという発信。
この細々とした動きこそが必要なのだ。
そして、こういう動きが全国各地で同時多発してる。
これが革命だ!!!
とか、能天気にほざいて悦に浸ってるんやから手の施しようがない。
これが敵の存在しない、無敵状態なのだ。
1歳児も田んぼに慣れてきた。
ええ顔になった。
子どもたちは苗取り作業に大活躍してくれた。
ビワ食べて休憩中。
お昼ごはんは毎日親父のピザ窯の前。
3日目にして、新たな田植えスタイルを開発した。
これは従来のスタイル。
回転式定規を返す労力から解放されたとはいえ、中腰で結構キツイ。
田んぼが固くてそんなにめり込まないので、膝をついてやってるうちに四つん這いになった。
苗の選別も両手でできる。
植えるのも両手で植えられる。
しかも、腰への負担が少なくていい。
こういうのも、その時の状況で柔軟な思いつきで閃く。
そしてそれを実行する。
やってみてまたどんどん改良が加わって発展する。
自分で考えて自分がいいようにする。
これが自由なスタイル。
「〇〇でなくてはならない。」なんてことはないのだ。
夕方早目に一番大きな3枚目の田んぼも終わった。
終わるやいなや夕立ちのような雨が降った。
今年も無事に植えられた。
植えたという事は必ずお米はできる。
水、空気、太陽があれば。
衆院選、アベノミクス、TPP、消費税、原発再稼働、、、。
そんな情勢がどうなろうとも、お米はできるのだ。
そして、お米さえあれば生きていけるという盤石の自信に繋がる。
お米だけじゃない。
自分で医食住、エネルギーを何とかできる。
この自主、自立のライフスタイルを確立すると、政治や経済の情勢にビクつくことはない。
しかし、社会に無関心で自分さえよければいい訳でもない。
こういう生き方こそがこれから必要なのだという発信。
この細々とした動きこそが必要なのだ。
そして、こういう動きが全国各地で同時多発してる。
これが革命だ!!!
とか、能天気にほざいて悦に浸ってるんやから手の施しようがない。
これが敵の存在しない、無敵状態なのだ。
Posted by 陣 at 09:51│Comments(0)
│オーガニック菜園