2013年07月27日
何でも自分次第や
パイプハウスの屋根の作業。
7/12ぶり。
http://kadoya.ashita-sanuki.jp/e671842.html
前回のパイプハウスの作業。
その日に廃材天国HPの案内もしてる。
自給自足合宿虎の穴は定員6名のうち、3名まで決定してる。
後3名なので、迷ってる者は決意せよ。

全部隙間を埋め終えた。

端の仕舞はちょっと工夫が必要だった。

これで、やっとこさ下地が完成。
電線のリールの枚数も一応足りた。
どこに配置して残りが何枚で、とか全く計算しないので足りなくても何かで埋めればいい。
どうせ廃材は色々とたくさんある。
廃材天国内のどの建造物の工法も周到に前もって考えるという工程がない。
設計も図面もナシ。
後で、「最初に考えてたのと合わない!」というトラブルも発生しない。
何をやっても失敗がないので、気持ちが超楽。
一つ一つ丸いのを置いて、間を埋める。
この繰り返しを延々と続けてると、こうして終わる。
キチンと。
正確に。
はお呼びじゃない。
不必要なのが分かってるのに「〇〇しないといけない事になってる。」みたいな事が多い。
法律や決まりって何のためにあるんだ?
少なくとも権力者のためにあるのではない筈。
今回の参院選の争点にもなった、憲法改正だってそう。
元々、権力者に暴走させないために安々と変えられるようにしてある。
そのハードルを下げようとした訳やから。
結論はさすがに2/3には達しなかったので、そう簡単にはいかないよう。
それでもTPP参加で、一般的な生活を送ってる者には益々大変になってくる。
給料は上がらないのに物価は上がり、医療や教育も益々エグいことになる。
今までの価値観的に、慎ましく真面目に生きてる者ほど大変。
正直者がバカを見るようなことはあってはならないのだ。
だから廃材生活までいかなくとも、自分を解放して自由になるほど楽になれる。
その辺りのサジ加減は自分次第だ。
どうあれ、その設定は自分が決定してるのだ。
自分の人生の設定を変えることが出来るのは自分しかいない。
「スタートメニューからコントロールパネルに進み、、、。」と他人が教えてくれはしないぞ。
まあ、大変な状況になればなる程、「何とかせな!」という者は増える。
現にそう考えて、仕事や生活を変化させた者は多い。
これからの予備軍も含めると頼もしい数字になってくる。
それと逆行して、悶々と悩める者も増える。
更に、自分の事として考えられない「自己家畜化」も進む一方。
実はそんな客観的な捉え方をして騒ぐほどのことでもない。
「自分がどうしたいか?」だけだから。
今、政治や社会がそうあれ、自分の人生ぐらい自分次第で必ずよくなる。

午後から子どもたちの要望で釣りに行った。
夏休みで従兄のイッサが来てるので、みんなで釣り具屋に行く時点で超盛り上がった。
この子らにとっては人生初の釣り。

中々お魚は釣れない、、、。

先に近くで釣ってた高校生に色々と教えてもらいながら。

それでもダメなので、夕方場所を変えた。
一匹ぐらいは魚が釣れないとねー。

やっとのことで野遊がフグとアイナメの子を釣った。

イッサはガシラ。

この貴重な釣果は美味しく料理しないといけない。

と言っても魚が小さいので、全部唐揚げにした。
フグは皮と内蔵をキレイに取ると毒はない。
みんなで、釣った時の事をあーのこーの言いながら美味しそうに食べた。
こんな小魚3匹でここまで喜べる子どもたちを見てると、心底「自分次第」やと思えるね。
結果を気にして、マゴマゴするな!
やりたい事やれないというのも自分だぞ!!!
7/12ぶり。
http://kadoya.ashita-sanuki.jp/e671842.html
前回のパイプハウスの作業。
その日に廃材天国HPの案内もしてる。
自給自足合宿虎の穴は定員6名のうち、3名まで決定してる。
後3名なので、迷ってる者は決意せよ。
全部隙間を埋め終えた。
端の仕舞はちょっと工夫が必要だった。
これで、やっとこさ下地が完成。
電線のリールの枚数も一応足りた。
どこに配置して残りが何枚で、とか全く計算しないので足りなくても何かで埋めればいい。
どうせ廃材は色々とたくさんある。
廃材天国内のどの建造物の工法も周到に前もって考えるという工程がない。
設計も図面もナシ。
後で、「最初に考えてたのと合わない!」というトラブルも発生しない。
何をやっても失敗がないので、気持ちが超楽。
一つ一つ丸いのを置いて、間を埋める。
この繰り返しを延々と続けてると、こうして終わる。
キチンと。
正確に。
はお呼びじゃない。
不必要なのが分かってるのに「〇〇しないといけない事になってる。」みたいな事が多い。
法律や決まりって何のためにあるんだ?
少なくとも権力者のためにあるのではない筈。
今回の参院選の争点にもなった、憲法改正だってそう。
元々、権力者に暴走させないために安々と変えられるようにしてある。
そのハードルを下げようとした訳やから。
結論はさすがに2/3には達しなかったので、そう簡単にはいかないよう。
それでもTPP参加で、一般的な生活を送ってる者には益々大変になってくる。
給料は上がらないのに物価は上がり、医療や教育も益々エグいことになる。
今までの価値観的に、慎ましく真面目に生きてる者ほど大変。
正直者がバカを見るようなことはあってはならないのだ。
だから廃材生活までいかなくとも、自分を解放して自由になるほど楽になれる。
その辺りのサジ加減は自分次第だ。
どうあれ、その設定は自分が決定してるのだ。
自分の人生の設定を変えることが出来るのは自分しかいない。
「スタートメニューからコントロールパネルに進み、、、。」と他人が教えてくれはしないぞ。
まあ、大変な状況になればなる程、「何とかせな!」という者は増える。
現にそう考えて、仕事や生活を変化させた者は多い。
これからの予備軍も含めると頼もしい数字になってくる。
それと逆行して、悶々と悩める者も増える。
更に、自分の事として考えられない「自己家畜化」も進む一方。
実はそんな客観的な捉え方をして騒ぐほどのことでもない。
「自分がどうしたいか?」だけだから。
今、政治や社会がそうあれ、自分の人生ぐらい自分次第で必ずよくなる。
午後から子どもたちの要望で釣りに行った。
夏休みで従兄のイッサが来てるので、みんなで釣り具屋に行く時点で超盛り上がった。
この子らにとっては人生初の釣り。
中々お魚は釣れない、、、。
先に近くで釣ってた高校生に色々と教えてもらいながら。
それでもダメなので、夕方場所を変えた。
一匹ぐらいは魚が釣れないとねー。
やっとのことで野遊がフグとアイナメの子を釣った。
イッサはガシラ。
この貴重な釣果は美味しく料理しないといけない。
と言っても魚が小さいので、全部唐揚げにした。
フグは皮と内蔵をキレイに取ると毒はない。
みんなで、釣った時の事をあーのこーの言いながら美味しそうに食べた。
こんな小魚3匹でここまで喜べる子どもたちを見てると、心底「自分次第」やと思えるね。
結果を気にして、マゴマゴするな!
やりたい事やれないというのも自分だぞ!!!
Posted by 陣 at 09:43│Comments(0)
│採集