2012年08月17日
お盆は備前の家へ
14、15、16と備前のあっこちゃんの実家に帰省してた。

キッチンの裏が山に繋がってて、ここは梅林。
この奥に広い菜園もある。
今年は初めて、アライグマの被害が出てるそう。
猪、鹿のための柵もよじ登って入ったり、また新たな対策が必要だとか。

反対側の写真。
キッチンの窓が見えてる。
この薪小屋の上の大きな栗の木は山ほど実る。
植えてる果樹は100本どころではない。
自給自足という事よりも、お父さんは好きで大学の教授時代から菜園に果樹の世話を続けてる。
目の前を車が走る廃材天国とは打って変わって、環境抜群。
ほんとに素晴らしいロケーション。
やっぱし、こういう家の裏がすぐ山っていい。
それでいて、菜園や果樹を植えるスペースもふんだんにある。
薪ストーブの薪も自分の山から伐採したもの。
田舎暮らしの理想的な環境。
ただ、田んぼはない。
何もかもが自分の好みの環境なんてあり得ない。
まずは今の環境の中で出来る、自分のしたい事の実現。
その実践&実現の繰り返しだ。
それで自分のレベルがステップアップしていくもの。
そうして自分のステージが上がればまたそれに見合った環境が用意される。
ないものねだり程ナンセンスなものはないぞ。

お父さんは菜園や果樹も色々世話するし、日本ミツバチも飼ってて、巣箱は3つもある。

あっこちゃんの要望で蜜蝋を頂いた。
これを溶かして、クリームを作るんだそう。

木陰でBBQの後、井戸で冷やしたスイカを食べる。
ここの井戸は深いので、水はかなり冷たい。

みんなで、あっこアイスクリーム作り。

ここはブルーベリーがふんだんに採れるんで、ブルーベリージャムを入れたアイス。
大人用にはココアとラムレーズンのも作った。

野遊指導の元、みんなで手打ちうどん。

土歩は従兄のお兄ちゃんと、うどんを茹でる羽釜を焚く。
立派な鋳物のカマドが外にあって、大量に茹でたりするのに使ってる。

子ども会で作った流しそうめん用の竹を持参して、流しうどん!
うどんはそうめんよりも取りにくいねー。
ここは土間のスペースで、大きな鋳物の薪ストーブを据えてある。
お正月に集まる時はこのストーブのお陰でダイニングの方も全部暖房できる。
あっこちゃんを含め、4兄妹みんなが集まって賑やかやった。
大人たちは昼なと夜なと飲んで喋って、、、。
昨日帰ってくるなりトミーが来て、18日の打ち合わせ。
「廃材天国ピザ窯BBQ」は30人を超える勢い。
今日、明日は猛烈仕込み!
当日お楽しみにーーー!!!
まだ増えても十分対応できるよ。
キッチンの裏が山に繋がってて、ここは梅林。
この奥に広い菜園もある。
今年は初めて、アライグマの被害が出てるそう。
猪、鹿のための柵もよじ登って入ったり、また新たな対策が必要だとか。
反対側の写真。
キッチンの窓が見えてる。
この薪小屋の上の大きな栗の木は山ほど実る。
植えてる果樹は100本どころではない。
自給自足という事よりも、お父さんは好きで大学の教授時代から菜園に果樹の世話を続けてる。
目の前を車が走る廃材天国とは打って変わって、環境抜群。
ほんとに素晴らしいロケーション。
やっぱし、こういう家の裏がすぐ山っていい。
それでいて、菜園や果樹を植えるスペースもふんだんにある。
薪ストーブの薪も自分の山から伐採したもの。
田舎暮らしの理想的な環境。
ただ、田んぼはない。
何もかもが自分の好みの環境なんてあり得ない。
まずは今の環境の中で出来る、自分のしたい事の実現。
その実践&実現の繰り返しだ。
それで自分のレベルがステップアップしていくもの。
そうして自分のステージが上がればまたそれに見合った環境が用意される。
ないものねだり程ナンセンスなものはないぞ。
お父さんは菜園や果樹も色々世話するし、日本ミツバチも飼ってて、巣箱は3つもある。
あっこちゃんの要望で蜜蝋を頂いた。
これを溶かして、クリームを作るんだそう。
木陰でBBQの後、井戸で冷やしたスイカを食べる。
ここの井戸は深いので、水はかなり冷たい。
みんなで、あっこアイスクリーム作り。
ここはブルーベリーがふんだんに採れるんで、ブルーベリージャムを入れたアイス。
大人用にはココアとラムレーズンのも作った。
野遊指導の元、みんなで手打ちうどん。
土歩は従兄のお兄ちゃんと、うどんを茹でる羽釜を焚く。
立派な鋳物のカマドが外にあって、大量に茹でたりするのに使ってる。
子ども会で作った流しそうめん用の竹を持参して、流しうどん!
うどんはそうめんよりも取りにくいねー。
ここは土間のスペースで、大きな鋳物の薪ストーブを据えてある。
お正月に集まる時はこのストーブのお陰でダイニングの方も全部暖房できる。
あっこちゃんを含め、4兄妹みんなが集まって賑やかやった。
大人たちは昼なと夜なと飲んで喋って、、、。
昨日帰ってくるなりトミーが来て、18日の打ち合わせ。
「廃材天国ピザ窯BBQ」は30人を超える勢い。
今日、明日は猛烈仕込み!
当日お楽しみにーーー!!!
まだ増えても十分対応できるよ。
Posted by 陣 at 08:33│Comments(1)
│旅
この記事へのコメント
BBQ仕事の都合で参加出来るか分からないけど参加したいですゥ☆
参加出来る時は多分夜10時くらいかも?何時までやってるんですかね(笑)
ご飯は食べなくでも参加OKですかぁ?
参加出来る時は多分夜10時くらいかも?何時までやってるんですかね(笑)
ご飯は食べなくでも参加OKですかぁ?
Posted by るみ at 2012年08月17日 09:21