2009年11月01日
宇多津、収穫祭
宇多津の町をあげてのイベント。
その名も収穫祭。
まあ、なんぼ店あるねん!?ていう出店者。
じゃこてん、うどん、焼き鳥、鮮魚、マグロの解体(マジに本マグロ)、乾物、宇治茶、婦人会、農協、ライオンズ、ラーメン、おはぎのおばちゃん、りんご飴、たこ焼き、アイスクリン、高知の物産、土佐刃物、フランクフルト、お寿司、、、、、、。
連想ゲームかーーーー!?
というぐらいの店、店、店!!!
と混沌とした本気激安の店の中に「さぬきビオマーケット」の仲間とい堂々の出店!
リーダーのよしむら農園もカフェ部門のオーガニックコーヒーとケーキも出店。
廃材天国は手打ちパスタと玄米オムスビ、玄米タルト、マクロビスイーツ。
ココペリはいつものパンに加え、揚げたて讃岐牛カツサンド。
ACISは薬膳カレー、玄米甘酒。
はっきり言って、ビオマーケットのクオリティーの高さもびっくりの採算度外視の獲れたて鮮魚を始めとするマジに魅力的で安い品々が満載。
ここで、営業丸出しのプロの店はさぞかし大苦戦を強いられたことと思うね。
さすがに、ビオマーケットの仲間たちもクオリティーの高さが、あまりの店の多さに押されててしまった感はあったけど、お客さんの絶対数もあって、ココペリなんかは早くから完売御礼。
これが代々木公園のアースデイマーケットや京都のはるやの出店する知恩院の手づくり市のような場所やったらなーと無いものねだりしてしまうねー。
いかんせん、人口のしれてるここ香川でオーガニックなり、マクロビを打ち出していこうと言うんやからね。
これがどこどこやったら、、、。
と、情けない「たら」「れば」はお呼びでない!
むしろ、ここやから、ここでやる意義を見出すことの大切さや。
いかに、自分がこのやりたい仕事に満足感を見出すか。
100円で売れようが500円の価値を認めてくれようが、出発は自分。
自分が納得せんことには全てが在り得ないぞ。
昨日の続きになるけど、その自分は自分でさえ認める最高の自分。
自分の汚い部分もせこい所も知った自分が認める自分ぐらい偉大な存在はない。
これこそ在り得ないぞ。
在り得ない事で成り立ってるこの現実の社会であり、僕ら人間の存在。
即色是空、空即是色。
かまへん、かまへん、何でもありの何でも来いコイ。
何があろうと、自分がここにおる以上のリアリティーはあり得んぞ。
そのリアリティーありきで、後は銘々の好きな自分を自己実現するプロセス。
あくまで、飽くまでも、、、いつまで経っても、死ぬ間際まで、そのプロセスの連続でしかない。
誰も分からんし、いかなる存在ですら決定できない、このカオスな宇宙に浮かぶこの星に居させてもらってる。
ここまで掘り下げてくると「いつもいつもありがとうございます!」
としか言えないねよねー。
しつこいようやけど、いくら儲かったから成功という価値観ではない所でいこうぜ。
素の自分の納得度よ。
エクスタシーとでも言おうか!



その名も収穫祭。
まあ、なんぼ店あるねん!?ていう出店者。
じゃこてん、うどん、焼き鳥、鮮魚、マグロの解体(マジに本マグロ)、乾物、宇治茶、婦人会、農協、ライオンズ、ラーメン、おはぎのおばちゃん、りんご飴、たこ焼き、アイスクリン、高知の物産、土佐刃物、フランクフルト、お寿司、、、、、、。
連想ゲームかーーーー!?
というぐらいの店、店、店!!!
と混沌とした本気激安の店の中に「さぬきビオマーケット」の仲間とい堂々の出店!
リーダーのよしむら農園もカフェ部門のオーガニックコーヒーとケーキも出店。
廃材天国は手打ちパスタと玄米オムスビ、玄米タルト、マクロビスイーツ。
ココペリはいつものパンに加え、揚げたて讃岐牛カツサンド。
ACISは薬膳カレー、玄米甘酒。
はっきり言って、ビオマーケットのクオリティーの高さもびっくりの採算度外視の獲れたて鮮魚を始めとするマジに魅力的で安い品々が満載。
ここで、営業丸出しのプロの店はさぞかし大苦戦を強いられたことと思うね。
さすがに、ビオマーケットの仲間たちもクオリティーの高さが、あまりの店の多さに押されててしまった感はあったけど、お客さんの絶対数もあって、ココペリなんかは早くから完売御礼。
これが代々木公園のアースデイマーケットや京都のはるやの出店する知恩院の手づくり市のような場所やったらなーと無いものねだりしてしまうねー。
いかんせん、人口のしれてるここ香川でオーガニックなり、マクロビを打ち出していこうと言うんやからね。
これがどこどこやったら、、、。
と、情けない「たら」「れば」はお呼びでない!
むしろ、ここやから、ここでやる意義を見出すことの大切さや。
いかに、自分がこのやりたい仕事に満足感を見出すか。
100円で売れようが500円の価値を認めてくれようが、出発は自分。
自分が納得せんことには全てが在り得ないぞ。
昨日の続きになるけど、その自分は自分でさえ認める最高の自分。
自分の汚い部分もせこい所も知った自分が認める自分ぐらい偉大な存在はない。
これこそ在り得ないぞ。
在り得ない事で成り立ってるこの現実の社会であり、僕ら人間の存在。
即色是空、空即是色。
かまへん、かまへん、何でもありの何でも来いコイ。
何があろうと、自分がここにおる以上のリアリティーはあり得んぞ。
そのリアリティーありきで、後は銘々の好きな自分を自己実現するプロセス。
あくまで、飽くまでも、、、いつまで経っても、死ぬ間際まで、そのプロセスの連続でしかない。
誰も分からんし、いかなる存在ですら決定できない、このカオスな宇宙に浮かぶこの星に居させてもらってる。
ここまで掘り下げてくると「いつもいつもありがとうございます!」
としか言えないねよねー。
しつこいようやけど、いくら儲かったから成功という価値観ではない所でいこうぜ。
素の自分の納得度よ。
エクスタシーとでも言おうか!
Posted by 陣 at 21:58│Comments(0)
│イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。