廃材天国HP

2012年06月11日

廃材建築家、山陰に出張

今日から兵庫の鳥取にも海にも近い山の中に出張。
アキくんという、2、3年前に来てた居候の所。

何でも、実家のすぐ近くの親戚の民家を譲り受けたけど、雪の重みで瓦が傷んでるそう。
雨漏りしてるけど、今のウチに直しておけば中はイイ状態だそうな。
その屋根を直しに行って来る。
アキくんと友達を呼んでて、僕が棟梁。
徳島の佐那河内村のマツケンの所の納屋の解体やその解体工事で出た廃材での露天風呂の建築のようなノリ。
合宿しながらの廃材建築は楽しい。
仕事が終わって、みんなで酒飲みながらの交流も意義深いし。

軽トラに大工道具一式満載して行く。
とりあえず、瓦屋根は全部解体して、野地板や垂木がどこまで傷んでるか?
それは瓦を剥がしてみないと分からない。
まずは一週間ぐらいを予定してる。

帰って来て、5/27、28日頃から田植え。
苗も順調に育ってるし、今年も3反を手植えする。
毎年、この時期を狙って来る居候が居て、大勢でワイワイと植える。
田植えそのものがお祭りみたいなもん。



同じカテゴリー(廃材ハウス)の記事画像
パウプハウスの屋根完成
アスファルトの屋根材
コンポストトイレの改修
バラバラの瓦屋根
廃材格安販売
アルミ板廃材
同じカテゴリー(廃材ハウス)の記事
 パウプハウスの屋根完成 (2013-08-02 07:05)
 アスファルトの屋根材 (2013-07-31 09:34)
 コンポストトイレの改修 (2013-07-25 08:02)
 バラバラの瓦屋根 (2013-06-19 08:44)
 廃材格安販売 (2013-04-28 08:01)
 アルミ板廃材 (2013-04-05 09:18)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
廃材建築家、山陰に出張
    コメント(0)