2009年01月20日
キッチンストーブのオーブン稼動
完全にお仕事モードで工房に篭りっきりの僕とは関係なく、廃材天国ではあっこちゃんが子どもたちとステキな時間を過ごしてたみたい。
朝は薪ストーブで玉ねぎの中に炒めた玄米を詰め込んだオーブン料理。
これはおとといの夜中にあっこちゃんが仕込んでた。
肉も入ってないのにオレガノきついー、玉ねぎの率高過ぎー、と決してまずくはないんやけど、ダメだしの多い料理やった。
これはオーブン料理やけど、薪ストーブにロッジの鋳物フライパンでOK。
わざわざフロリダから買って来た(超重かった、しかも3つも)鋳物フライパンは超、超お気に入りのキッチンツール。
日本やと、何と百貨店に行かないと売ってない(なぜ???)このロッジのフライパンは向こうやと古道具屋で10ドル程。
蓋をしてフツーにガスにかけるだけでも鋳物の全身に熱が伝わり、ちょっとしたオーブン料理が楽しめる。
今やったらもちを焼いたり、芋焼いたり、、、。
そして野遊の希望で、いよいよキッチンストーブのオーブンも稼動させることになったよう。
さぬきの夢2000の粉を練って無醗酵の即席パン。
ここでも直火に放り込めるロッジのフライパンでやった様子。
中々うまくいったみたいやね。
おやつの後は石畳のキッチンの床を野遊と土歩くんとで磨いて拭き掃除。
こういうのは完全に遊びとしてやってくれるからねー。
野遊はデッキブラシを使うのがおもろかったみたい。
土歩くんはあっこちゃんのゴム手袋をして拭くのにワクワク。
そろそろ歩き始めたにこちゃんもマネしだすぞー。
何とも後で写真を見ての日記なんでライブ感がないな。
僕が居なくても子どもたちは超楽しんでるみたい。
野遊なんかは一人で自転車で親父の工房まで来れるんで、しょっちゅう来ては焼き物の作品もせっせと作ってる。



朝は薪ストーブで玉ねぎの中に炒めた玄米を詰め込んだオーブン料理。
これはおとといの夜中にあっこちゃんが仕込んでた。
肉も入ってないのにオレガノきついー、玉ねぎの率高過ぎー、と決してまずくはないんやけど、ダメだしの多い料理やった。
これはオーブン料理やけど、薪ストーブにロッジの鋳物フライパンでOK。
わざわざフロリダから買って来た(超重かった、しかも3つも)鋳物フライパンは超、超お気に入りのキッチンツール。
日本やと、何と百貨店に行かないと売ってない(なぜ???)このロッジのフライパンは向こうやと古道具屋で10ドル程。
蓋をしてフツーにガスにかけるだけでも鋳物の全身に熱が伝わり、ちょっとしたオーブン料理が楽しめる。
今やったらもちを焼いたり、芋焼いたり、、、。
そして野遊の希望で、いよいよキッチンストーブのオーブンも稼動させることになったよう。
さぬきの夢2000の粉を練って無醗酵の即席パン。
ここでも直火に放り込めるロッジのフライパンでやった様子。
中々うまくいったみたいやね。
おやつの後は石畳のキッチンの床を野遊と土歩くんとで磨いて拭き掃除。
こういうのは完全に遊びとしてやってくれるからねー。
野遊はデッキブラシを使うのがおもろかったみたい。
土歩くんはあっこちゃんのゴム手袋をして拭くのにワクワク。
そろそろ歩き始めたにこちゃんもマネしだすぞー。
何とも後で写真を見ての日記なんでライブ感がないな。
僕が居なくても子どもたちは超楽しんでるみたい。
野遊なんかは一人で自転車で親父の工房まで来れるんで、しょっちゅう来ては焼き物の作品もせっせと作ってる。