廃材天国HP

2008年10月08日

八十主神社秋の大祭(廃材天国、獅子奉納)

4,5日と地域の氏神さまの秋の祭りやった。
ここの所、弟の源くんや褌学会の先輩方など、神道に詳しい身近な人が多いけど、僕はいまいちよく分かってない、、、。
年に一度、神社にお祀りしてある神様に五穀豊穣の感謝の祭典やな。
僕ら氏子は獅子組として朝6時にお祓いを受け、47軒の氏子の家々に獅子を奉納して回る。
今年はうちの野遊くんも学校に行ってなくても小学一年生として太鼓打ちや。
珍しく4人とも男の子が揃ってのカワイイメンバー。

昔は年に一度の祭りやから。
白いご飯のお寿司。
天ぷら。
うどん。
お酒。
と超豪華な振る舞いをしたんやろなー。
そんなに大昔でなくても戦前とかやったら、これらはほんとに祭りと正月ぐらいしか食べられんかったんかもしれん。
だって麦は栽培してたにせよ、石臼で粉に挽く訳やし、麦飯ばかり食べてて白いご飯ちゅうのもなかったやろし、油なんかは超貴重品やったし、砂糖も貴重やったからお寿司にはここぞとばかりに甘くしたり、お酒も普段はドブロクとかで清酒なんかは高価やったに違いないもん。

もうワクワクとかを超えたものスゴイモチベーションやろねー。
祭り、というだけで往ってしまいそうなんちゃう。

でも、、、。
今の食生活ってそのどれもが当たり前のもん。
というかお手軽な安物ばっかし。
別にみんなご馳走にワクワクして参加してる訳ではないね。

うちは丸亀市の金倉町の小字「川西」という部落なんやけど、金倉町の中でも祭りに参画する若者が一番多い。
うちの親父らへんが一番年長で世代がいろいろおる。
子どもなんか1歳ぐらいから夜習い(練習)に連れて来られるし。
なんか部落の中での大家族というか大きな繋がりが嬉しくてみんな来よるんやろな。

山水人で出会った部族の長老方はドロップアウトで、島や山奥にコミューンの創造をされたが、ここみたいなしがらみばっちりの農村社会のど真ん中で既存のコミ二ティーに関わり、参画するのが廃材天国流。
家族みんなで田んぼやって、子どもがたくさんおって、こういう祭りや行事にも参画する。
ここら辺を押さえとくと田舎暮らしはばっちりやで。
ま、でもうちは代々続いとる家やからなー。
Iターンの若者よ、ガンバレよ。

本宅とは別にちゃんと廃材天国の方にも獅子の奉納に来てもろたよ。

八十主神社秋の大祭(廃材天国、獅子奉納)

八十主神社秋の大祭(廃材天国、獅子奉納)

八十主神社秋の大祭(廃材天国、獅子奉納)

八十主神社秋の大祭(廃材天国、獅子奉納)


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
出張アートでたんぼ
アイヌのアシリ・レラさんが来廃して下さった
6/5 アシリ・レラ来廃
13年目の「アートでたんぼ」終了
「アートでたんぼ」開催中
今年も「アートでたんぼ」準備中
同じカテゴリー(イベント)の記事
 出張アートでたんぼ (2013-06-17 09:29)
 アイヌのアシリ・レラさんが来廃して下さった (2013-06-06 08:54)
 6/5 アシリ・レラ来廃 (2013-05-30 07:38)
 13年目の「アートでたんぼ」終了 (2013-05-27 10:14)
 「アートでたんぼ」開催中 (2013-05-22 07:47)
 廃材セミナー大盛況 (2013-05-20 07:40)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
八十主神社秋の大祭(廃材天国、獅子奉納)
    コメント(0)