廃材天国HP

2008年09月15日

井戸ざらえ&土壁の撤去

昨日は一日、高松は塩江の「わあい」で作業。
元々あった井戸を復活させたいいう事で井戸ざらえ。
うちの浅い井戸(井筒7本、約4,2m)と違ってわあいのは井筒10本、約6m。
底にはドロドロの泥やゴミが溜まってた。
しかも井筒はハンドメイドっぽい昔の土管。
井筒を入れた後の井戸は当たり前だが、超狭く、水中ポンプがあるだけでも作業に差し支える。
上ではかずきちさんとまさがロープでバケツを引っ張り上げてくれたり、僕の指示で道具なども上げ下げする。
危険、汚い、キツイ、いわゆる3Kの部類に入る作業。
こういう作業は僕には超ワクワクのスイッチを入れてくれる。
ひたすら黙々とやる作業ってほんとに楽しい。
2時間程で底のゴミ取りと井筒の内側の壁をブラシでキレイに出来た。
今回は短い作業で、みんなであという間に出来たが、長く続く作業程、瞑想にも似た、時間を超える瞬間が現れる。

キレイな水を上からじゃばじゃば流しながら、しばらく水中ポンプで濁った水を汲み上げる。
最後の仕上げは砂利をばら撒き、底の沈殿物が上がってこないようにする。
これで水が溜まってくるまで待って、何度か水を捨てて、キレイになるのを待って保健所で検査をしてもらう。
かずきちさんはOKが出れば水道を解約しようと目論んでる。

その後はわあい本館の室内の仕切りの土壁を撤去する作業。
これはあっと言う間にみんなで壊してしまえる。
仕切りがなくなった室内はめちゃひろ~い。
日本の家は仕切りが自由に取り外せて広く使えのが長所。
その上、昨日は小さい半間の土壁を2つも撤去したんで更に広く、全体で一部屋という感じ。
なんちゃってリフォームでバンバンやれるのがいい。
深く考えると、この壁も強度の意味であった方がええんかなー?と思ってしまうが、広い方が気持ちいいじゃん、てノリ。

次は水中ポンプの設営と配管工事、配線工事やな。


同じカテゴリー(物、技の交換)の記事画像
初の猪丸ごと解体
ソラマメと猪の燻製
五右衛門釜の嫁入り
PC改革
英会話レッスン
山の達人に弟子入り
同じカテゴリー(物、技の交換)の記事
 初の猪丸ごと解体 (2012-12-12 09:41)
 ソラマメと猪の燻製 (2012-06-08 10:18)
 五右衛門釜の嫁入り (2011-10-27 07:27)
 PC改革 (2011-09-13 07:05)
 英会話レッスン (2011-08-11 07:08)
 山の達人に弟子入り (2011-08-09 08:39)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
井戸ざらえ&土壁の撤去
    コメント(0)